2015年4月29日水曜日

京都の鳥羽水環境保全センターの藤棚を見に行きました。
負担は入れない施設ですが、藤の見頃の3日間だけ一般公開されているそうです。
立派な藤棚は、約120メートルあるそうです。こんな大量の藤、初めて見ました。圧巻です。色も濃く、美しかったです。藤棚の下を歩くとほんのりジャスミンのような藤の花の香りがしました。
同日に平等院鳳凰堂にも行きましたが、こちらの藤の色は薄かったです。
来年も行かなくちゃ!
スタッフO
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年4月19日日曜日

昔訪れた牧場に行って感じたこと

少しずつ暖かくなってきましたネ…。
春は何かと新たなことが始まり、進んでいく動きを肌で感じます。
その一方でやけに立ち止まり、幼少期を懐かしみたくなっている私の今日この頃。
私が幼い頃、両親に連れて行ってもらった牧場を両親と久しぶりに訪れました。
懐かしさを噛みしめる中、牧場に佇んでいたジャージー牛に草を与え、直に触れて戯れ、その後はラムの香り漂うジンギスカンを、そして最後に牛乳がたっぷりと含まれたソフトクリームを牛に対しありがたみを感じながら味わいました。
牧場は時間の流れさえも忘れてしまうほどの空気感に包まれておりました。
今大人となって改めて身を委ねると、幼き頃には感じ得なかった自然に対する感謝の気持ちや新鮮な感覚の数々を抱きました。
昔を懐かしむことで心が丸く、豊かにもなりました。
前に進むだけでなく、ふと立ち止まりたい時、心安らぐこの場に身を委ねに行きたいと思います。
スタッフR
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 

2015年4月14日火曜日

歓送迎会

当クリニックの歓送迎会がビルの裏側にあるお店で行われました。
院長お勧めのお店だけあって料理はどれも美味しくて大人の隠れ家的な素敵なお店でした。
新しく加わってくれたスタッフには良い刺激を受けクリニック全体が歓迎ムード漂う中、去っていくスタッフに関しても機会があったらまた一緒に仕事がしたいと思える人達ばかりで、改めて恵まれた環境で仕事させてもらっていた事に気づかされました。
スタッフM



 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

2015年4月4日土曜日

4月です。

気候も暖かく、ずいぶん過ごしやすくなりました。
桜の花もきれいに咲き誇り、目を楽しませてくれていますね。

出会いと別れの季節と言いますが、当院にも新しい仲間が数名増えました。
笑顔がステキで周りを明るい雰囲気にしてくれるだけでなく、仕事もバリバリとこなすスーパーマンばかりです。
前からいるスタッフの士気も上がり、クリニックがさらにパワーアップできそうな予感がしています(*^_^*)

ただし、今の期待に満ちた気持ちのまま全力フル稼働ではすぐにバテてしまいそうなので、すこ〜しだけペースダウンして、今のやる気を長く保てるようにしたいです。
モチベーションを高く保つために敢えて少し下げるとは、なんとも逆説的ですが、案外、何事においても長く続けるための秘訣なのではないかと思っています。

スタッフI

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2015年3月17日火曜日

モツ鍋

そろそろ寒さも和らいで、春が待ち遠しいこの頃。寒い季節には家でも外でもモツ鍋ばかり食べていたような。

先日、友人と訪れたモツ鍋屋さんです。 来店の際には、寒い 寒い〜と急いでお店に入ったのですが、食べ終わる時には、すっかり身体もあったまり、お鍋シーズンにもう一度行きたいお店でした。

スタッフM

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

2015年3月10日火曜日

食事のバランス

先日講習会を受けた時に食事バランスガイドのお話しがありました。
食事バランスガイドとは
1日に
「何を」
「どれだけ」
食べればいいのが分かる目安です。
学ぶ機会があると実際の食生活を見直すことが出来ます。
実際にはバランスがいい食事がとれているとは言いきれない私の食生活。
やはり野菜が足りないと感じます。
キャベツをご飯前に食べるブームは少し前に終了した私(笑)
自宅には沢山のドレッシングだけが悲しく残っています(* ̄∇ ̄*)
最近お菓子も沢山食べてしまい、、、
悪循環!Σ( ̄□ ̄;)
食べた物が身体を作っているので、野菜生活を見直しつつ、たまにはお菓子も食べて(~▽~@)偏りのない食習慣にしたいと思いました。
スタッフN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年2月25日水曜日

鯛のあら

我が家はほぼ毎日魚料理です。最寄り駅に百貨店があるので、魚はいつもそこの魚屋で買います。他で買うより、新鮮で臭みがないんですね。
そこで鯛のあらが398円で売っています。
これがまた美味しいんです。顔の下の部分は十分たっぷり身があるので、顔から切り離して塩焼きにします。ほんの少しだけ身のついた中骨の部分も塩焼きにして、こちらは身をほぐします。顔の部分は、潮汁にします。
塩焼きにした身も、潮汁にした顔もとても美味しい。そして最後に、ご飯に、中骨からほぐした身を乗せて潮汁をかける!これが最高に美味しいんです。
398円でたっぷり2~3人分。
ほぼ週1で作る料理です。
staff O
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー