2014年7月23日水曜日

手作りスイーツ

先日、食べ放題で食欲に任せて玄米ご飯を3杯も平らげてしまいました。

猛反省し、しばらく節制しようと思ったのですが、こう暑いとどうしても冷たいアイスが食べたくなります。

カロリーは取りたくない、でもアイスが食べたい‼︎
ということで、お豆腐と豆乳、お砂糖の3つで低カロリーアイスを作ってみました♪
お砂糖を人工甘味料に替えることで、さらにカロリーカット。
カロリーを抑えながら、冷たいアイスも食べられて大満足です(^^)

時にはガマンも必要ですが、少しの工夫で幸せになれることもあるんだなぁとつくづく実感しました。
まだ暑さはこれからですが、こんな小さな幸せを集め、夏を乗りきりたいです。

スタッフI

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年7月15日火曜日

夏のスタミナ補給

夏も本番で蒸し暑い日が続きますね。
さすがに体力も失われマス。
そのせいか、暑い日に汗をかきながらも、無性に熱いラーメンを食べたくなりました。
食べたラーメンは雑誌に掲載されていた『楼蘭』という中国料理屋さんのルースーメンです。
コクがあり、まろやかなのに、しつこくないスープが、絶妙で、美味しかったです。
そして、見事に食べ終わった時には体力回復!
皆様も栄養だけはできる範囲でしっかり取って、夏バテにはくれぐれもお気をつけください。
スタッフR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 

手紙っていいですね(^o^)v

先日患者さん、ご家族さんから頂いたお手紙を頂きました。
患者さん本人が一生懸命書いて下ったと家族さんよりお伺いしました。
その気持ちは私達にも十分に届いており、大変嬉しい気持ちになりました。

私自身、手紙を書くことはめっきり減りました(*_*;
伝えたい気持ちも手紙にするとメールよりずっと想いが伝わると分かっていてもついつい時間がないのを理由にしてメールになっています。
今回患者さん、ご家族さんからお手紙を頂いたことをきっかけに手紙の良さを再認識しましたので、遠方にいる祖母に手紙を書いてみようと思いました。

スタッフN

   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2014年7月10日木曜日

アロマテラピー

私は香りが好きで、よくアロマの香りを味わいます。
特に自分へのいたわりとして、一日の終わりに活用することが多いです。
瞑想して静かに自分を振り返りたい時、感性を研ぎ澄ませたい時、疲れ切った時、集中したい時、落ち込んだ時、落ち着きたい時、考えすぎてよく眠れない時…
人間ですので色んな気持ちの時があります。
その日の気分に馴染む精油を選び、写真のようにアロマディフューザーで部屋に香りをほどよく漂せます。嗅覚ならではの包み込まれる感じがアロマテラピーの醍醐味です。
お値段は少し高くつきますが、100%天然精油のものを使うと、効果は抜群です。
ただ、もののいい精油の多くは、インターネットでしか手に入りません…
なので私は、質が割合高い上、気軽にお店で買うことのできる、写真にあります緑色のボトルの会社の製品のものをよく使っております。
今晩も今からどの精油を使うか、数ある精油から選び中です(笑)
スタッフR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2014年7月7日月曜日

スマイルケア桜川


7月1日に当院に併設されているスマイルケア桜川がオープン致しました。当院が開設した時と同様に沢山のお花をいただきまして、皆様ありがとうございました。同じ敷地内でデイが始まり、クリニック内にも時折、利用者さん達の笑い声が聞こえてくると、クリニックも明るい雰囲気に包まれ私達スタッフにも自然と笑みがこぼれます。
デイスタッフ、クリニックスタッフ共々、あそこに行ってよかったと思っていただけるように頑張りたいです。
スタッフM



 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年7月6日日曜日

ラーメンの日\(^^)/

デイ&職員のお昼ご飯です!
デイでラーメンが出るとは思っていませんでしたが、デイでは普通に出ると聞きました。
お昼のラーメンを楽しみに待っている私。
味は昔懐かしい中華そば。
学生の頃食堂で食べた味です。
美味しく頂きました(о´∀`о)
デイでのメニューも日々変わり、メニューもバラエティー豊富です。
デイで余った白ご飯はいつも私に届けられます。持ち帰り美味しく頂いています。
私のご飯好きはクリニック内では周知されています(笑)
相変わらずご飯のことばかり考えている私でした(  ;∀;)
スタッフN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年7月1日火曜日

同窓会!

先日、お世話になった大学院の同窓会に行って参りました。
大学のキャンパスや教室に足を踏み入れ、久しぶりに出会うみなさんのお顔ぶりをみると、懐かしさが胸にこみ上げ、心がほぐれました。
先生方や同期の仲間、後輩はもちろん、これまで話したくても十分に話せなかった先輩方とお食事会にて、偶然に同じテーブルになり、たっぷりとお話を交えることもでき、とても楽しく、有意義なひとときを過ごせました。
母校はいつまでも大切にしたいものです。
あまりに楽しみすぎたせいか、せっかくの思い出の写真を撮り忘れ、ブログに載せることができなかったことが、唯一の心残りです(>_<)
スタッフR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【桜川ものわすれクリニック】
大阪浪速区の精神科・心療内科・内科・ものわすれ外来・カウンセリング
ホームページはこちら→http://sakuragawa-monowasure.jp/
お問い合わせ・診療予約はこちら→06-6585-9280
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー